このページでは、NA710EのUEFIを最新バージョン「IN5U-0709-IS4」にアップデートする手順をご説明します。
下記リンクより最新のアップデートプログラムをダウンロードできます。
アップデート前にご確認ください
・ 本ソフトウェアに収録されている「同意書.TXT」をお読みいただき、その内容に同意したのちアップデートを行ってください。
・ アップデート完了後、ダウンロードしたファイルと展開時に生成されたファイルは削除していただいて構いません。
アップデート時のご注意
・ アップデート中にパソコンの電源を切らないでください。パソコンが正常に起動しなくなる可能性があります。
・ 必ずACアダプターを接続した状態でアップデートを行ってください。
・ UEFIのパスワードが設定されている場合は、パスワードの入力が必要になる場合があります。その場合はSupervisor Passwordを入力してください。
・ 「デバイスの暗号化」やBitLockerなど、Windowsの暗号化機能で暗号化を行っている場合は、アップデートを行う前に解除してください。「デバイスの暗号化」を解除する方法については、以下のコンテンツをご覧ください 。
UEFIアップデートを実施する前に、あらかじめこのページを印刷しておくことをおすすめします。
UEFIアップデート手順
- アップデート前の準備
- MEファームウェアのロックを解除
- UEFIのアップデート
- エンベデッドコントローラー ファームウェアのアップデート
- アップデート後の作業
1. アップデート前の準備
「デバイスの暗号化」やBitLockerなど、Windowsの暗号化機能で暗号化を行っている場合は、アップデートを行う前に解除してください。
このページの先頭へ
2. MEファームウェアのロックを解除
UEFIとあわせてMEファームウェアを更新します。あらかじめ下記手順でMEファームウェアのロックを解除します。
1 パソコンにACアダプターを接続します。
2 管理者権限をもつユーザー アカウントでサインインします。
3 起動しているアプリをすべて終了します。
4 ダウンロードしたファイルを展開して作成された「na710e_uefi_is4」-「uefi」フォルダー内にある「WMeset(.exe)」をダブルクリックします。
5 「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]をクリックします。
6 「WMESet talk」画面が表示されるので、[はい]をクリックします。
Windowsが再起動します。
※一時的に内蔵ファンが高速で回転しますが、UEFIのアップデートが完了すると自動的に止まります。
Windowsが起動したら、MEファームウェアのロックを解除する手順は完了です。
このページの先頭へ
3. UEFIのアップデート
※UEFIの設定を初期値から変更して使用している場合は、アップデートを行う前に、現在のUEFI設定を控えておいてください。
1 パソコンにACアダプターを接続します。
2 管理者権限をもつユーザー アカウントでサインインします。
3 起動しているアプリをすべて終了します。
4 ダウンロードしたファイルを展開して作成された「na710e_uefi_is4」-「uefi」フォルダー内にある「FlashMEWinX64(.bat)」をダブルクリックします。
5 「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]をクリックします。
6 黒い画面が表示されるので、しばらく待ちます。
7 「Caution」画面が表示されたら、[OK]をクリックします。
8 自動的にパソコンが再起動してUEFIのアップデートが行われるので、しばらく待ちます。
9 アップデートが完了すると自動的にパソコンがシャットダウンするので、20秒ほど待ちます。
10 パソコンの電源を入れ、すぐにキーボードの「F2」キーを押し続けます。
※電源を入れたあとに再起動を数回繰り返す場合がありますが、そのまま「F2」キーを押し続けてください。
Windowsが起動してしまった場合は、再起動してもう一度実行してください。
11 「Front Page」画面が表示されたら、「↑」「↓」キーで「Setup Utility」を選択して「Enter」キーを押します。
12 UEFI Setupユーティリティーが起動して「Main」メニュー画面が表示されるので「UEFI Version」を確認し、「IN5U-0709-IS4」と表示されていれば正常にUEFIのアップデートが完了しています。
13 「F5」キーを押します。
14 「Load Setup Defaults?」と表示されるので、[Yes]を選択して「Enter」キーを押します。
UEFIの設定値が初期化されます。
15 UEFIアップデート前に控えておいたUEFIの設定がある場合は、設定を変更します。
16 「F10」キーを押します。
17 「Save Changes and Reboot?」と表示されるので、[Yes]を選択して「Enter」キーを押します。
UEFI Setupユーティリティーが終了し、Windowsが起動します。
Windowsが起動したら、UEFIのアップデートは完了です。
※MEファームウェアも更新されて、UEFIアップデート完了後に自動的にロックされます。
このページの先頭へ
4. エンベデッドコントローラー ファームウェアのアップデート
引き続き、エンベデッドコントローラー ファームウェアのアップデートを行います。
※UEFIの設定を初期値から変更して使用している場合は、アップデートを行う前に、現在のUEFI設定を控えておいてください。
1 パソコンにACアダプターを接続します。
2 管理者権限をもつユーザーアカウントでサインインします。
3 起動しているアプリをすべて終了します。
4 ダウンロードしたファイルを展開して作成された「na710e_ec_1_07_06」-「ECWinFlash」フォルダー内にある「ECWinFlash(.exe)」をダブルクリックします。
5 「ユーザー アカウント制御」画面が表示された場合は、[はい]をクリックします。
6 「Before continuing,please close all other application!」と表示されるので、[OK]をクリックします。
7 「This project is a EC rom-file of 128k size!」と表示されるので、[OK]をクリックします。
8 「ECWinFlash」画面が表示されるので、「New ROM Information」項目の[...]をクリックします。
9 「開く」画面が表示されるので、「L140CU-E.06」を選択して[開く]をクリックします。
10 「ECWinFlash」画面が表示されるので、「New ROM Information」-「EC Version」が「1.07.06」になっていることを確認して [Flash]をクリックします。
アップデートが開始されます。
11 「Update Success! Click 'OK'・・・」と表示されたら、[OK]をクリックします。
12 自動的にパソコンがシャットダウンするので、ACアダプターを取り外し、20秒ほど待ちます。
13 ACアダプターをパソコンに接続して電源を入れ、すぐにキーボードの「F2」キーを押し続けます。
※Windowsが起動してしまった場合は、再起動してもう一度実行してください。
14 「Front Page」画面が表示されたら、「↑」「↓」キーで「Setup Utility」を選択して「Enter」キーを押します。
15 UEFI Setupユーティリティーが起動して「Main」メニュー画面が表示されるので「EC FW Revision」を確認し、「1.07.06」と表示されていれば正常にファームウェアのアップデートが完了しています。
16 「F5」キーを押します。
17 「Load Setup Defaults?」と表示されるので、[Yes]を選択して「Enter」キーを押します。
UEFIの設定値が初期化されます。
18 ファームウェア アップデート前に控えておいたUEFIの設定がある場合は、設定を変更します。
19 「F10」キーを押します。
20 「Save Changes and Reboot?」と表示されるので、[Yes]を選択して「Enter」キーを押します。
UEFI Setupユーティリティーが終了し、Windowsが起動します。
Windowsが起動したら、ファームウェアのアップデートは完了です。
このページの先頭へ
5. アップデート後の作業
アップデート実施後に「Control Center」のアップデートを行ってください。
「Control Center」は下記コンテンツよりダウンロードできます。
このページの先頭へ