販売時期 |
2019年1月~ |
OS※1 |
Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC |
ベースモデル |
ST190/ST190E |
プロセッサー/3次キャッシュ |
インテル Celeron プロセッサー G4900T(2.9GHz)/ 2MB
インテル Celeron プロセッサー G4900(3.1GHz)/ 2MB ※
インテル Core i3-8100T プロセッサー(3.1GHz)/ 6MB
インテル Core i3-8100 プロセッサー(3.6GHz)/ 6MB ※
インテル Core i5-8500T プロセッサー(2.1GHz)/ 9MB
インテル Core i7-8700T プロセッサー(2.4GHz)/ 12MB
※TDP(熱設計電力)を35W設定しています。 |
|
ソケット |
LGA-1151 Socket |
チップセット |
インテル H370 チップセット |
システムファームウェア |
AMI UEFI
インテルVT : 対応
インテルVT 有効/無効の切り替え : 可 (デフォルトで有効) |
メモリー |
搭載可能容量 |
4GB~32GBから選択 (最大32GB※2) |
規格 |
PC4-2666 (DDR4-2666 SDRAM) NonECC |
駆動周波数 |
<Core i3プロセッサー/ Celeronプロセッサー搭載時>
2400MHz
<Core i5プロセッサー/ Core i7プロセッサー搭載時>
2666MHz |
スロット |
SODIMM (260ピン)×2
※同容量2枚1組で使用の場合、デュアルチャネルで動作 |
転送速度 |
シングルチャネル転送時 : 20.8GB/s
デュアルチャネル転送時 : 41.6GB/s |
記憶装置※3 |
搭載可能数 |
・ HDDまたはSSD 2基
・ M.2 SSD 1基
(購入時、下記より種類・容量・台数を選択) |
2.5型HDD |
・ 500GB (シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm)
・ 500GB/ 1TB (シリアルATA 600MB/s対応 5400rpm) |
SSD |
・ 64GB/ 128GB/ 256GB/ 512GB/ 1TB (シリアルATA 600MB/s対応)
※64GB SSDは2基目のSSDとしては選択できません。
※64GB SSDを選択時、お選びいただく構成によっては空き容量が少なくなる場合があります。 |
M.2 SSD |
・ 256GB/ 512GB/ 1TB (PCI-Express x4対応) |
RAID |
<RAID 1キット (ソフトウェア)>
・ 500GB (500GB HDD×2基)
・ 1TB (1TB HDD×2基)
<RAID 1ボード (ハードウェア)>
・ 240GB (240GB SSD×2基) |
その他 |
インテル Optane メモリー 32GB + 500GB HDD (シリアルATA 600MB/s対応 5400rpm)
インテル Optane メモリー 32GB + 1TB HDD (シリアルATA 600MB/s対応 5400rpm) |
システム領域 |
約1.3GB |
光ディスクドライブ※4 |
<45mmスリムモデル>
光ディスクドライブなし |
<光ディスクドライブモデル>
スリムDVD-ROMドライブ USB接続
スリムスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込) USB接続
スリム Blu-ray Disc ドライブ(BDXL対応) USB接続 |
ドライブベイ(空き数:基本構成時) |
2.5型HDD/SSDベイ : 2 (1) |
グラフィックス
(標準) |
GPU/
ビデオメモリー
(VRAM) |
Celeronプロセッサー搭載時 : インテル UHD グラフィックス 610
最大2106MB (メインメモリー4GB搭載時)
最大4154MB (メインメモリー8GB搭載時)
最大8250MB (メインメモリー16GB搭載時)
最大16442MB (メインメモリー32GB搭載時)
|
Core i3プロセッサー/ Core i5プロセッサー/ Core i7プロセッサー搭載時 : インテル UHD グラフィックス 630
最大2106MB (メインメモリー4GB搭載時)
最大4154MB (メインメモリー8GB搭載時)
最大8250MB (メインメモリー16GB搭載時)
最大16442MB (メインメモリー32GB搭載時)
|
表示解像度 |
1024×768、1280×720、1280×768、1280×1024、1360×768、1366×768、1400×1050、1440×900、1600×900、1600×1200、1680×1050、1920×1080、1920×1200、
2560×1440※5、3840×2160※5※6 |
マルチディスプレイモード |
クローン : 対応 (3画面)
拡張デスクトップ : 対応 (3画面)
コラージュ : 対応 (3画面) |
ディスプレイ電源連動機能 |
対応 (HDMI) |
その他 |
DirectX : 12.0、 OpenGL : 4.5、 HDCP : 対応、 COPP : 対応 |
UEFIでの機能の切り離し |
不可 |
サウンド |
コントローラー |
インテル ハイデフィニション・オーディオ対応コントローラー |
コーデック |
Realtek製 ALC662-VD |
全二重 |
対応 |
入出力インピーダンス |
入力 : マイク 64kΩ / ライン 64kΩ
出力 : ヘッドホン 2Ω / ライン 200Ω |
内蔵マイク |
非搭載 |
内蔵スピーカー |
非搭載 |
UEFIでの機能の切り離し |
可 |
有線LAN |
コントローラー/
型番 |
チップセット内蔵MAC + I219V(PHY) |
対応規格 |
10Base-T / 100Base-TX / 1000Base-T |
その他 |
Wake On LAN : 対応、リモートブート : 対応 (PXE2.1)、全二重通信 : 対応、ジャンボフレーム : 対応 |
UEFIでの機能の切り離し |
可 |
有線LAN増設
ポート(オプション) |
コントローラー/
型番 |
Realtek製 RTL8111G |
対応規格 |
10Base-T / 100Base-TX / 1000Base-T |
その他 |
Wake On LAN : 対応、リモートブート : 対応 (PXE2.1)、全二重通信 : 対応、ジャンボフレーム : 対応 |
UEFIでの機能の切り離し |
可 |
無線LAN (オプション)※7 |
<Wi-Fi 5 (IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠) + Bluetooth 5.0モジュール選択時>
インテル Wireless-AC 9260 |
|
無線LANの仕様 |
準拠規格 :
IEEE802.11ac/a/n無線LAN標準プロトコル、ARIB STD-T71
IEEE802.11b/g/n無線LAN標準プロトコル、ARIB STD-T66
暗号化 :
IEEE802.11a/b/g : WEP, WPA (AES, TKIP), WPA2 (AES)
IEEE802.11ac/n : WPA (AES), WPA2 (AES)
認証 : IEEE802.1x ※8
周波数帯域/使用チャンネル :
IEEE802.11b/g/n : 2.4GHz帯/1~13ch
IEEE802.11a/ac/n :
W52 5.2GHz帯/36、40、44、48ch
W53 5.3GHz帯/52、56、60、64ch
W56 5.6GHz帯/100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140ch
Wake On WLAN : 対応 (スリープ/休止状態のみ)
UEFIでの機能の切り離し : 可 |
Bluetoothの仕様 |
規格 : Bluetooth Ver.5.0
プロトコル : BR/EDR/LE
通信速度 : 3Mbps
UEFIでの機能の切り離し : 不可 |
セキュリティー機能 |
インテル PTT : TPM 2.0
UEFI管理者パスワード : 対応
UEFI HDD/SSDアクセス制限 : 対応 ※
※RAID1ボード(ハードウェア)にはアクセス制限を設定できません。
セキュリティーロックスロット : 背面 (寸法 : 7.21mm×3.16mm×3.0mm) |
USB |
規格 : USB2.0、USB3.2 Gen1 (3.0 5Gbps)、USB3.2 Gen2 (3.1 10Gbps)
電源供給 : スリープ時は有効、休止状態およびシャットダウン時は無効
UEFIでの機能の切り離し : 可 |
PS/2 |
電源供給 : スリープ時、休止状態、シャットダウン時いずれも有効 |
シリアル |
非搭載 (オプションにて選択可能) |
インタフェース
(基本構成時) |
USB |
USB2.0 Type-A ×3 (背面 : 3)
USB3.2 Gen1 (3.0) Type-A ×3 (前面 : 1、背面 : 2)
USB3.2 Gen2 (3.1) Type-A ×1 (前面 : 1)
USB3.2 Gen2 (3.1) Type-C ×1 (前面 : 1) |
有線LAN |
RJ-45×1 |
サウンド |
前面 : ヘッドホン出力×1、マイク入力×1
背面 : ライン入力×1、ライン出力×1、マイク入力×1
※プラグインパワーマイク 対応 |
ディスプレイ |
ミニD-sub 15ピン×1、ディスプレイポート×1、HDMI 19ピン×1 |
PS/2 |
ミニDIN 6ピン×1 PS/2タイプのキーボードの接続に使用
※オプションのPS/2 分配ケーブルでPS/2タイプのキーボード、マウスともに使用可 |