販売時期 | 2011/4~ |
OS | Windows 7 Starter |
プロセッサー | インテル Atom プロセッサー N550 (1.5GHz) / 2次キャッシュ : 1MB ソケット : M/B実装 |
チップセット | インテル NM10 Express チップセット |
BIOS | AMI BIOS VTへの対応 : 非対応 VTの有効/無効の切り替え : 不可 |
メモリー※1 | 搭載可能容量 : 1GB 規格 : PC3-10600 DDR3-1333 SDRAM スロット : SODIMM(204ピン)×1 駆動周波数 : 667MHz 転送速度 : 5.3GB/s ※メモリーの動作は667MHzとなります。 |
ハードディスクドライブ/SSD※2 | 2.5型HDD 250GB(シリアルATA 300MB/s 5400rpm)、 SSD(MLC) 64GB(シリアルATA 300MB/s) 消去禁止領域として約0.5GB使用 |
光ディスクドライブ | 非搭載 (オプションの外付け光ディスクドライブを選択可能/OSの再インストールには外付け光ディスクドライブが必要です) |
ビデオ | コントローラー : CPU内蔵3Dグラフィックス ビデオメモリー : 最大251MB(メインメモリーから8MB占有) 搭載インタフェース : VGA ミニD-SUB 15ピン×1 外部ディスプレイへの表示可能解像度 : 800×600、1024×768、1280×720、1280×768、1280×1024、1360×768、1400×1050 上記解像度の中には接続するディスプレイによっては表示できない場合があります。
機能の切り離し : 不可 マルチモニター : 拡張モニタ:不可、クローン:可 |
液晶ディスプレイ | 液晶タイプ : 10.1型 WSVGAあざやか液晶 最大解像度 : 1024×600(約1,677万色) LCDドット抜け : 8個以下 (0.00043%以下)
一部に点灯または常時点灯していない画素が存在、また明るさや色ムラすることがありますが、故障ではありません。最大解像度設定での使用を推奨。 |
サウンド | コントローラー : インテル ハイ・デフィニション・オーディオ対応Realtek製ALC269-VB 全二重/プラグインパワーマイク : 対応 実装方式 : オンボード 内蔵マイク : 搭載(モノラル) 入力 : マイク×1(左側面) マイク入力 : 入力インピーダンス 47KΩ 出力 : ヘッドホン×1(左側面) ヘッドホン出力 : 出力インピーダンス 200Ω/増幅出力インピーダンス 1Ω ステレオスピーカー : 出力2.0W×2
機能の切り離し : 可 |
有線LAN | 100Base-TX/10Base-T対応 Realtek製RTL8106Eコントローラー RJ45×1(右側面) Wake On LAN/全二重 : 対応 ジャンボフレーム : 非対応 リモートブート : 対応(PXE2.0) 機能の切り離し : 可 |
無線LAN※3 | 準拠規格 : IEEE802.11b/g/n 暗号化 : IEEE802.11b/gの場合 : WEP、WPA、WPA2、IEEE802.11nの場合 : WPA(AES)、WPA2(AES) 認証 : IEEE802.1x Wake On WLAN : 非対応 |
Bluetooth | 非搭載(BTOオプションにてBluetooth USBアダプターを選択可能) |
メモリーカードスロット | 3 in 1スロット 括弧は最大認識サイズ SD(2GB)/SDHC(32GB)/SDXC(2TB)/メモリースティック(128MB)/メモリースティックPRO(32GB)/メモリースティックPRO-HG(32GB>/マルチメディアカード(4GB) 著作権保護機能 : 非対応 機能の切り離し : BIOSにて可 |
セキュリティー機能 | セキュリティーチップ(TPM) : 非搭載 BIOS Power ONパスワード/Supervisorパスワード/HDDパスワード : 対応 セキュリティーロックスロット×1(右側面) |
キーボード | キー数 : 日本語対応86キー キーピッチ : 17.4mm キーストローク : 2mm |
ポインティングデバイス | タッチパッド×1、左右クリックボタン、上下スクロール |
USB | 右側面×2、左側面×1 USB2.0準拠 電源供給 : スリープ時は有効、休止状態およびシャットダウン時は無効 機能の切り離し : 可 |
本体サイズ/質量等 - 本体寸法 : 幅266×奥行185×高さ25~34mm(突起部除く)
- 質量 : 約1.1kg(基本構成時)
- 梱包箱寸法 : 309×255×94mm
- 騒音レベル : 約23dB※4
- 消費電力 : ※5
最大定格出力時48W(理論値) 最大構成時42.44W 通常時10.2W スリープ時0.6W 電源オフ時0.5W | 温度/湿度条件 - 動作時 :
温度10~35℃ 湿度20~80%(結露なきこと) - 保管時 :
温度-10~60℃ 湿度20~80%(結露なきこと) | 取得規格 - 高調波電流規格
- VCCI Class B適合
- PCグリーンラベル適合(★★☆2011年度版)
- 電安法(PSE)対応
- TELEC
- PCリサイクルマーク対応
- J-MOSSグリーンマーク対応
- 国際エネルギースター適合
| 主な添付品 - OSリカバリーDVD
- ドライバーCD
- アプリケーションCD
- ACアダプターと電源コード※6
- バッテリーパック
- マニュアル類
|
ACアダプター仕様 - 型番 : ADP-40PH
- 外形寸法 :
幅85×奥行36×高さ26.3mm - ケーブル長 :
AC側 約800mm、 DC側 約1800mm(ベルクロバンドあり) - 質量 : 約200g(電源コード含む)
- 入力(入力波形は正弦波のみサポート) :
100V~240V±10%(50/60Hz) 1.2A AC100Vでのみ動作保証 - 出力 : DC19V 2.1A
- 電源容量 : 40W
| バッテリーパック仕様 - 型番 : BT3209-B
- 規格 : リチウムイオン(10.8V/4400mAh)
- 駆動時間 : 約6.1時間
(製品構成により変動することがあります) - 充電時間 : 約2.4時間(電源ON)、約2.2時間(電源OFF)
| 省エネ法に基づくエネルギー消費効率※7 - インテル Atom プロセッサー N550 Y区分 0.43 (A)
|
【電波に関するご注意】
●本製品のIEEE802.11b/g/n対応機器について
無線設備は、電波法に基づく小電力データ通信システムの無線局として技術基準適合証明を受けているため、機器を分解/改造しないでください。なお、日本国内でのみ使用できます。
・2.4GHzの周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療機器のほか、工場の製造ライン等で使用される免許を要する移動体無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と称す)が運用されています。
- 1. 本機の無線設備をご使用になる前に、近くで「他の無線局」が使用されていないことを確認してください。
- 2. 万一、本機の無線設備と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに本機の使用場所または使用無線チャンネルを変えるか、運用(電波の発射)を停止してください。
- 3. 電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことがおきたときには、当社テクニカルセンターまでお問い合わせください。
※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino Inside、Centrino ロゴ、Intel Viiv、Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Viiv Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国とその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
※Microsoft、Windows、Windows Vista、Windows Aeroは米国Microsoft Corporationの米国とその他の国における登録商標または商標です。