供給される電源が不安定な場合やリチウム電池が消耗した場合、また、スタンバイ5Vの供給を受けているデバイスが不安定になった場合に電源が入らなくなることがあります。下記対処方法をお試しください。
以下の項目の対処方法を順番にお試しください。
1. 電源コードを抜いて放置する
周辺/増設機器類(キーボード、マウスを含む)を外し、電源コードを抜いた後、1分程度放置します。その後周辺機器を接続して電源を入れます。
※ノートPCや一体型PCなどのバッテリーを搭載したコンピューターをお使いの場合は、バッテリーも取り外してください。
このページの先頭へ
2. 壁のコンセントに接続する
ディスプレイ、キーボード、マウスを接続した状態(ノートPCの場合は、本体にバッテリーのみ装着した状態)で、電源コードを壁にあるコンセントに直接接続して電源を入れます。
このページの先頭へ
3. ACアダプターを接続する (バッテリー搭載製品の場合)
バッテリー残量が低下している可能性があります。ACアダプターを接続して電源を入れなおしてください。
<タブレットPCをお使いの場合>
バッテリー残量低下から長時間経過した場合、バッテリーが完全放電している可能性があります。
ACアダプターを接続しても、バッテリー残量が0%の状態では電源が入りません。
30分~1時間程度充電してから電源を入れなおしてみてください。
このページの先頭へ
4. CMOS RAMの初期化を行う
CMOS RAMの不整合が原因で問題が発生している可能性があります。
ユーザーズマニュアルにCMOS RAMの初期化方法が記載されている場合は、CMOS RAMの初期化を行って問題が解決されるかご確認ください。
※CMOS RAMを初期化すると、UEFI/BIOSの設定情報が初期値に戻ります。あらかじめご了承ください。
UEFI/BIOSを再設定する
CMOS RAMを初期化するとUEFI/BIOSの設定が、初期値に戻ります。次の場合は、再設定を行わないとWindowsが起動できなくなります。
- RAIDを構成している場合
UEFI/BIOSの設定値が「RAID」から「AHCI」に変更される場合があります。その場合は、再設定してください。
再設定の方法は、ユーザーズマニュアル/ユーザーズマニュアル(補足編)の「リチウム電池の交換」、「リチウム電池の脱着(CMOS RAMの初期化)」項目、または「UEFI/BIOSの設定」-「設定値を元に戻す」をご覧ください。
- Windows 8 / Windows 8.1/Windows 10の場合
お使いの機種によっては、UEFIの設定値が、UEFIモードからBIOS互換モード(CSMモード)に変更されてWindowsが起動しなくなる場合があります。
この場合は、設定をUEFIモードに再設定してください。
※詳しくは、ユーザーズマニュアル/ユーザーズマニュアル(補足編)の「UEFIの設定」-「BIOSモードとUEFIモード」をご覧ください。 「BIOSモードとUEFIモード」項目がない場合は、「UEFIの設定」-「Bootメニュー画面」をご確認ください。
ユーザーズマニュアルは当社ダウンロードページからダウンロードすることができます。
※一部、ユーザーズマニュアルをご提供できない機種がございます。
このページの先頭へ
5. 拡張ボードを取り付け直す
拡張ボードを一度取り外し、再度取り付けてください。その後電源を入れます。
このページの先頭へ
6. リチウム電池を交換する
CMOS RAM用リチウム電池を新しいものに交換してから電源を入れます。
リチウム電池を交換することで起動するようになる場合があります。
CMOS RAM用リチウム電池の種類は、お手元で交換ができる場合にはユーザーズマニュアル/ユーザーズマニュアル(補足編)の「リチウム電池の交換」または「リチウム電池の脱着(CMOS RAMの初期化)」の項目に記載しております。
ユーザーズマニュアルには、交換方法のほかに交換時の注意点につきましても記載しておりますので、あわせてご覧ください。
リチウム電池を交換した後は
リチウム電池の交換を行うと、UEFI/BIOSの設定が、初期値に戻ります。次の場合は、再設定を行わないとWindowsが起動できなくなります。
- RAIDを構成している場合
UEFI/BIOSの設定値が「RAID」から「AHCI」に変更される場合があります。その場合は、再設定してください。
再設定の方法は、ユーザーズマニュアル/ユーザーズマニュアル(補足編)の「リチウム電池の交換」、「リチウム電池の脱着(CMOS RAMの初期化)」項目、または「UEFI/BIOSの設定」-「設定値を元に戻す」をご覧ください。
- Windows 8 / Windows 8.1/Windows 10の場合
お使いの機種によっては、UEFIの設定値が、UEFIモードからBIOS互換モード(CSMモード)に変更されてWindowsが起動しなくなる場合があります。
この場合は、設定をUEFIモードに再設定してください。
※詳しくは、ユーザーズマニュアル/ユーザーズマニュアル(補足編)の「UEFIの設定」-「BIOSモードとUEFIモード」をご覧ください。 「BIOSモードとUEFIモード」項目がない場合は、「UEFIの設定」-「Bootメニュー画面」をご確認ください。
ユーザーズマニュアルは当社ダウンロードページからダウンロードすることができます。
※一部、ユーザーズマニュアルをご提供できない機種がございます。
このページの先頭へ
7. 修理受付窓口に問い合わせる
上記対処方法にて現象が改善しない場合は故障の可能性が考えられますので、恐れ入りますが、当社修理受付窓口へお問いあわせください。
Webからの修理受付も可能です。サービスの詳しい内容については、下記当社Webページをご覧ください。
このページの先頭へ