Support
Shop
エプソンダイレクトサポート
Epson Direct Support
  FAQ番号:20400
Windows 7で使用していたデータをWindows 10に移行する方法

Windows 7の「Windows バックアップ」機能を使って、Windows 7のコンピューター内にある画像、音楽、ドキュメントなど、個人のファイルやフォルダーのバックアップを作成し、Windows 10のコンピューターで復元する方法を説明します。

※例として、USBフラッシュメモリーを使用して説明していますが、USBフラッシュメモリー以外のメディアを使用してもバックアップの方法は同じです。

Widows 7で使用していたデータをWindows 10に移行する方法

目次

Windows 7でファイルやフォルダーをバックアップする手順

1バックアップしたいデータがあるWindows 7のコンピューターにUSBフラッシュメモリーを接続します。

「自動再生」画面や、フォルダーが開いた場合は[×](閉じるボタン)をクリックして画面を閉じてください。

2[スタート]-[コントロール パネル]を選択します。

3「コントロール パネル」画面が表示されるので、「システムとセキュリティ」-「バックアップの作成」を選択します。

「コントロール パネル」画面

4「ファイルのバックアップまたは復元」と表示されるので、「バックアップの設定」をクリックします。

ファイルのバックアップまたは復元

ワンポイント

一度バックアップを実行している場合は、[今すぐバックアップ]ボタンが表示されています。その場合は「設定の変更」をクリックします。

ファイルのバックアップまたは復元

5「バックアップを保存する場所の選択」と表示されたら、バックアップ先を指定して[次へ]をクリックします。

バックアップを保存する場所の選択

6「バックアップの対象」と表示されるので、[自動選択(推奨)]、[自分で選択する]のいずれかを選択します。

  • [自動選択(推奨)]
    ライブラリ内、デスクトップ上、および既定のWindows フォルダー(お気に入り、ダウンロードなど)内に保存されたデータファイルがバックアップされます。アカウントを複数設定している場合、ログインしていないアカウントのデータファイルも含めてバックアップされます。
    ※「バックアップ対象のファイルの選択方法」をクリックして、さらに詳細な情報を確認することもできます。
  • [自分で選択する]
    上記[自動選択(推奨)]でバックアップされるデータファイルのほかに、追加で個別のフォルダー、ライブラリまたはドライブをバックアップ対象として選択できます。

バックアップの対象

自動選択(推奨)

6-1[自動選択(推奨)]を選択し、[次へ]をクリックし、手順7へ進みます。

[自動選択]では、システムイメージもバックアップ対象になります。

ワンポイント

ライブラリ内のファイルは、ローカルファイルのみバックアップされます。
別のコンピューターのドライブ上、インターネット上、バックアップの保存先とするドライブ上、または、NTFSファイル システムでフォーマットされていないドライブ上にあるファイルは、ライブラリに含まれていてもバックアップされません。

自分で選択する

6-1[自分で選択する]を選択し、[次へ]をクリックします。

6-2「バックアップの対象」と表示されるので、バックアップしたい項目のチェック ボックスにチェックを付けて[次へ]をクリックします。

[次のドライブのシステムイメージを含める]にチェックが入っていると、システムイメージもバックアップされますが、ここではチェックを付けません。接続したバックアップメディアによってはチェックボックスがグレーアウトしている場合もあります。

バックアップの対象

ワンポイント

項目の左に表示されている三角をクリックすると、ファイルの種類を選択できます。

※以下のファイルはバックアップには含まれません。

  • 暗号化ファイルシステム(EFS)を使用して暗号化されているファイル
  • Windowsの実行に必要なシステムファイル
  • プログラムファイル
  • 別のコンピューターのドライブ上、インターネット上、バックアップの保存先とするドライブ上にあるファイル
  • FATファイル システムを使用してフォーマットされているハードディスクに保存されているファイル
  • ハードディスクに保存されていないWebベースの電子メール
  • ごみ箱にあるファイル
  • 一時ファイル
  • ユーザープロファイルの設定

7「バックアップ設定の確認」と表示されるので、表示されているバックアップの内容を確認して、[設定を保存してバックアップを実行]をクリックします。

バックアップ設定の確認

ワンポイント

[設定を保存して終了]ボタンが表示されている場合は、[設定を保存して終了]をクリックして「ファイルのバックアップまたは復元」画面に戻ってから[今すぐバックアップ]ボタンをクリックします。

[今すぐバックアップ]をクリック

8バックアップが開始され、「バックアップが進行中です」と表示されるので、しばらく待ちます。

バックアップが進行中です

9「バックアップと復元」画面に戻ったら、データファイルのバックアップは完了です。

USBフラッシュメモリー内にバックアップデータが保存されたことを確認し、コンピューターから取り外します。

 

pagetopこのページの先頭へ

Windows 7でバックアップしたファイルやフォルダーをWindows 10で復元する手順

ここでは、USBフラッシュメモリーに保存したバックアップをまとめて指定した場所に復元し、そこから必要なデータを取り出す方法を説明します。

1復元先のコンピューター(Windows 10)にUSBフラッシュメモリーを接続します。

画面右下にメッセージが表示されたり、自動再生画面や、フォルダーが開いた場合は[×](閉じるボタン)をクリックして画面を閉じてください。

2スタート-[設定(設定)]-[更新とセキュリティ]を選択します。

3「更新とセキュリティ」画面が表示されるので、画面左側の「バックアップ」を選択し、「以前のバックアップをお探しですか?」-「[バックアップと復元]に移動(Windows 7)」をクリックします。

「更新とセキュリティ」画面

4「ファイルのバックアップまたは復元」と表示されるので、「ファイルの復元元として別のバックアップを選択します」をクリックします。

ファイルのバックアップまたは復元

5「復元するファイルが含まれているバックアップの選択」と表示されるので、バックアップが保存されている外付USBフラッシュメモリーが表示されていることを確認し、[次へ]をクリックします。

復元するファイルが含まれているバックアップの選択

6「復元するファイルやフォルダーをバックアップ内で参照または検索」と表示されるので、[このバックアップからすべてのファイルを選択する]にチェックを付けて、[次へ]をクリックします。

復元するファイルやフォルダーをバックアップ内で参照または検索

ワンポイント

[ファイルの参照]または[フォルダーの参照]をクリックすると、復元したいファイルやフォルダーを個別に指定することができます。

7「ファイルを復元する場所」と表示されるので、[次の場所]を選択し、[参照]をクリックします。

ファイルを復元する場所

ワンポイント

[元の場所]を選択すると、Windows 7と同じ場所(C:\Users\ユーザーアカウント名の下)に復元されます。

8「フォルダーの参照」画面が表示されるので、バックアップファイルを復元する場所を選択し、[OK]をクリックします。

ここでは例として、「ドキュメント」を選択します。

「フォルダーの参照」画面

9「ファイルを復元する場所」と表示された画面に戻るので、手順8で選択した場所が表示されていることを確認し、[復元]をクリックします。

ファイルの復元が開始されます。

ファイルを復元する場所

10「ファイルの復元の完了」と表示されたら、[完了]をクリックします。

これで、データファイルのバックアップが復元されました。

ファイルの復元の完了

11手順8で復元したフォルダーを開き、データが復元されたことを確認します。

「C」フォルダーの中にバックアップしたデータが保存されているので、必要なデータを取り出します。

「C」フォルダー

pagetopこのページの先頭へ



タワーPC/サーバー
JM8200 JM8300 JM8400 LX7900 LX9000 MR6700 MR6700E MR6900 MR6900E MR7000E MR7200-M MR7200E-L MR7300-M MR7300E-L MR7400 MR7400E MR8000 MR8000E-L MR8100 MR8100E MR8200 MR8200E MR8300 MR8300-R MR8400 MT9000 Pro4700 Pro5000 Pro5300 Pro5500-H Pro5500-M Pro5600-H Pro5600-M Pro5700 Pro5800 Pro5900 Pro7000 Pro7500 Pro8000-H Pro8000-M Pro8100-H Pro8100-M Pro9000 Pro9050a Pro9100 SV1000 TY5000S TY5100S Pro9200 DA9200
コンパクトPC
AT10 AT10-V AT10-AC AT20 AT971 AT971E AT980E AT990E AT991E AT992E AT993E AT994E AT995E AT997 AT997E AT997-2 AT997E-2 AT998 AT998E AY301-V_AY301 AY311S AY320S AY321S AY330S AY331S DS55 JA994 JA997 JA998 JE10 JE20 JE93 JE110 JE170 JE180 JE992 JE993 JE4500 JG100 JM4800 JM4900 JM5000 JS40 JS50 JS55 JS190 JS200 MR4000 MR4100 MR4300E MR4400E MR4500E MR4600E MR4700E MR4800E MR4900 MR5000 NB50E NB51E NP12-V_NP12 NP15 NP25S NP30S NP31S PT100E PT110E PU100S SG100E ST10E ST11E ST20E ST40E ST50 ST50E ST55E ST125E ST150E ST160E ST170E ST180E ST190 ST190E ST200E SY01 TD160E TY1100S DA998 DS210
ノートPC/タブレット
JE91 JE3900 JE94 JL1000 JN520 JN521 JN521-2 JN4100 JN4300 JN4300-2 JN7000 JN7500 JT22 JT40 JT50 Na03mini Na04mini Na14S NA501E NA511E NA512E NA513E NA513E-V NA520E NA521E NA521E-2 NA601E NA710E NJ3300 NJ3300E NJ3350E NJ3500E NJ3700E NJ3900E NJ4000E NJ4100E NJ4100E-V NJ4100E-AC NJ4300 NJ4300E NJ4300E-AC NJ4400E NJ4400E-2 NJ5500E NJ5700E NJ5900E NJ5950E NJ5970E NJ6000E NJ6100E NJ7000E NJ7500E NL1000E NY10S NY40S NY40S-B NY2000 NY2100S NY2200S NY2300S NY2400S NY2400S-Y NY2400S-Z NY2500S-Y NY2500S-Z NY3000 NY3200S NY3300S TB01S TB01S-B TB20S-B TN10E TN20E TN21E TN22 TN30E TN40 JN711 NA711E JT40-2 JL2000 JT70 NL2000E DN711
OS
Windows 10 Windows 7
この回答はお役に立ちましたか?

役に立った
役に立った
参考になった
参考になった
少し違った
少し違った
役に立たなかった
役に立たなかった